2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

滋賀県議会 2022-09-26 令和 4年 9月定例会議(第10号〜第16号)−09月26日-02号

この基礎の読解力を身につけることが、学年が上がるにつれ大事になってくると考えますが、学校図書の充実と小学校学年国語力強化に向けてどのような具体策を持っておられるのか、教育長に伺います。  今回の副知事人事で、知事もようやく教育に力を入れようとしているのがうかがえます。

長野県議会 2009-12-03 平成21年11月定例会本会議-12月03日-04号

また、今は国語力強化、読解力向上に取り組んでいますが、この場合、学校でのさまざまな実践のみならず、市町村、家庭、地域でさえも取り組みがなされ、プログラム化されています。この1点突破の論理はわかりやすいし、学校や親子でも共通の目標ができやすい。結果として成果も期待以上に望めるのだと理解しました。  この秋田方式委員長はどうお考えになられるか。お聞きします。  

  • 1